いよいよ稲刈り!
今年は、6月に田植え体験した南区在住の親子に加え、札幌新陽高校の「アグリクラブ」の生徒の皆さんも一緒に収穫しました。
稲の絨毯がどんどん小さくなっていきます。
刈り取った稲を
脱穀。
また、来年!
先日の台風にも負けず、きれいなこがね色に育ちました!
9月30日の稲刈りが楽しみです!
9月30日は、50人くらいで稲刈りを行います。
生産者の土田さんです。
鹿に食べられないように電気の柵で守っています。
あと3週間ほどで、収穫です!
冷夏の影響もあって、例年より生育状況は遅れ気味ですが、9月30日の稲刈りに向かって、頑張って生長しています。
80センチ程度まで伸びています。
お米の赤ちゃんが生まれてきた稲もあります!
前回撮影からわずか3週間で20㎝から50㎝へ急成長しています。
苗が小さくて隙間の目立っていた田んぼも、緑のじゅうたんのようになりました。
6月4日に植えたときは、とても小さかった苗。
1ヶ月たち、20センチくらいに成長しました。
15センチほどの苗を4~5本ずつ、線にそって植えました。
時折り雨がぱらつきましたが、みんな夢中で楽しみました!
上にスクロール