2017 丘珠のタマネギ 2017年12月31日 畑の場所 札幌市東区丘珠町 体験してくれたのは 丘珠小学校の皆さん 作物の名前 タマネギ「札幌黄」 いよいよ収穫の日。あの苗が、立派な札幌黄になりました。 自分たちで植えたタマネギ。収穫する手にも力が入ります! どうやって、食べようかな。 すっかり葉が枯れて、後は収穫を待つばかり。 見事なタマネギができました! 中には、ネギ坊主(花)ができているものも! この現象を「トウ立ち」と言います。トウ立ちするとトウに栄養が奪われ、タマネギの場合は肝心の球が大きくなってくれません。 畑のあちこちで、葉が倒れ始めました。 タマネギが生長して葉が倒れると、収穫時期が近づいてきたサインです。 タマネギの葉の下では、玉が立派に大きくなっています。 みんなのクラスの畑は、それぞれ青々と成長しています。 葉が大きくなって、隙間が見えなくなりました。 根元では、タマネギの玉がなり始めました。 ほ場全体が、ほぼ順調に生育しています。 葉もかなり大きくなりました。これから根元の玉も大きくなり始めます。 草取り作業を行っています。 新しい葉も順調に伸びています。葉自体が太くなって、苗を植えたときから見ると随分とたくましくなりました。 これから、どんどん根元の球が大きくなっていきます。 ところで、私たちが食べているタマネギは、植物のどの部分か知っていますか?実?それとも根?…正解は、「葉」です!タマネギは、葉の付け根が太ったものと言われています。 葉と葉の間から、新しい葉が、出始めました。 あれから2週間と1日。すこし伸びたかな? 雨が、なかなか降らないのがちょっと心配。 15センチくらいの苗をていねいに植えました。