Menu
HOME
JAさっぽろについて
札幌の農業
JAバンク
JA共済
不動産情報
店舗・事業所
採用情報
お問い合わせ
ご挨拶
概要
事業の紹介
ディスクロージャー
社会貢献
組合員募集
広報誌
コミュニティ情報誌
トピックス
札幌協同振興
トピックス
2021
最高重量は22kg!特大キャベツ「札幌大球」できました!
続きを読む
手稲山口の特産品「大浜みやこ(かぼちゃ)」と「サッポロスイカ」の初セリが行われました!
続きを読む
9種類の札幌産野菜が使用されています!センチュリーロイヤルホテルで「さっぽろ野菜スマイル弁当」販売中!
続きを読む
しのろとれたてっこの営業が始まりました!
続きを読む
とれたてっこ南生産者直売所が今シーズンの営業を開始しました!
続きを読む
2020
JAさっぽろ×キユーピー株式会社
札幌伝統野菜の特大キャベツ「札幌大球」を美味しく調理
続きを読む
J北海道ぎょれんとコラボリーフレットを製作
「札幌野菜の美味しい食べ方」提案
続きを読む
JAさっぽろ×キユーピー株式会社
札幌産小松菜を軽部組合長・須合副組合長が調理しました!
続きを読む
特大キャベツ「札幌大球」収穫
初日の最高重量は19㎏
続きを読む
JAさっぽろ青年部×Soup Stock Tokyo 円山店札幌野菜を使用した「季節のボルシチ」を期間限定で販売中!
続きを読む
2019
『HBC ラジオ 北海道農業応援スペシャル』に生出演しました。
続きを読む
協同組合学公開講座『北大を散策しながら農協を考える』。 2019 年度の最終となる第4回講座は、北海道大学総合博物館の見学と講義のテーマは“日本・中国に 広がる有機農業”
続きを読む
子ども食堂で「ミニかかし作り教室」と「じゃがいも&たまねぎクイズ」
続きを読む
「こだわりの札幌野菜、大集合!」青年部員が札幌産農産物を直売!!
続きを読む
『准組合員コンベンション2019 “農”と“食”をもっと身近に』開催!!
続きを読む
協同組合学公開講座『北大を散策しながら農協を考える』。
2019年度第3回講座は、北大マルシェの散策と講義のテーマは“ミート”
続きを読む
協同組合学公開講座『北大を散策しながら農協を考える』。
2019年度第2回講座は、国の重要文化財にも指定されている「札幌農学校第2農場」を見学しました。
続きを読む
JAさっぽろの社会貢献活動
献血協力者に札幌市清田区産ほうれんそう「ポーラスター」を提供しました。
続きを読む
協同組合学公開講座『北大を散策しながら農協を考える』2019年度 第1回講座を開催
続きを読む
2019苗物市 たくさんのご来場 ありがとうございました!!
続きを読む
2018
これからも笑顔と健康を絶やさずに ~第20回JAさっぽろ女性の集い~
続きを読む
JAさっぽろ合併20周年感謝祭をアクセスサッポロで開催しました!
続きを読む
さとらんど「たまねぎフェスタ」で青年部員が札幌産農産物をPR
続きを読む
第2回 協同組合学公開講座『北大を散策しながら農協を考える』開催
続きを読む
2018『みんなのよい食JA親善大使』が開催されました!
続きを読む
協同組合学 公開講座『北大を散策しながら農協を考える』開催
続きを読む
~JAさっぽろの社会貢献活動〜 北大祭「医学展」会場で献血活動に協賛
続きを読む
平成30年度【1統括支店1協同活動】始まりました!
続きを読む
やっぱりJAさっぽろの苗! 今年も大盛況です! 〜 苗物市
続きを読む
北海道大学農学部で『協同組合講座 特別講義』を開催!
続きを読む
2017
『准組合員コンベンション“農”と“食”をもっと身近に』初開催!!
続きを読む
~JAさっぽろ女性部 女性の集い~
女性部員182名が一堂に会し、チャリティーオークション・講演会を開催
続きを読む
「HBCラジオ 北海道農業応援スペシャル!!」にJAさっぽろ 女性部 粟井幸子さんが生出演しました。
続きを読む
JAさっぽろ青年部が札幌農業をPRしました!
続きを読む
2017JAまつり 全会場終了!
たくさんのご来場ありがとうございました!
続きを読む
©2017 CONSADOLE
北海道コンサドーレ札幌の独身寮「しまふく寮」に手稲山口特産“大浜みやこカボチャ”と“サッポロスイカ”を差し入れしました。
続きを読む
札幌産を学校給食へ ~フードリサイクル堆肥を使用~
続きを読む
今年もホクホク!『大浜みやこ』カボチャの初セリが行われました!
続きを読む
『みんなのよい食JA親善大使』が開催されました!
続きを読む
〜苗物市〜 たくさんのご来場ありがとうございました!
続きを読む
平成29年度【1統括支店1協同活動】スタート
続きを読む