トピックス
やっぱりJAさっぽろの苗! 今年も大盛況です! 〜 苗物市
毎年ご好評をいただいているJAさっぽろの苗物市。5月12日(土)・13日(日)の上篠路倉庫会場を皮切りに、今年は7会場で開催されます。
5月16日(水)から6日間にわたって開催される手稲駐車場会場では、初日から大勢の人が列を作り、目当ての苗を箱いっぱいに購入していました。
JAさっぽろの苗物市は、5月22(火)で全日程を終了します。

苗物市スケジュール・購入した苗等に関するお問い合わせ先はこちら
育て方が知りたいときはこちら
Archives
2021
- 最高重量は22kg!特大キャベツ「札幌大球」できました!
- 手稲山口の特産品「大浜みやこ(かぼちゃ)」と「サッポロスイカ」の初セリが行われました!
- 9種類の札幌産野菜が使用されています! センチュリーロイヤルホテルで「さっぽろ野菜スマイル弁当」販売中!
- しのろとれたてっこの営業が始まりました!
- とれたてっこ南生産者直売所が今シーズンの営業を開始しました!
2020
- JAさっぽろ×キユーピー株式会社
札幌伝統野菜の特大キャベツ「札幌大球」を美味しく調理 - 北海道ぎょれんとコラボリーフレットを製作
「札幌野菜の美味しい食べ方」提案 - JAさっぽろ×キユーピー株式会社
札幌産小松菜を軽部組合長・須合副組合長が調理しました! - 特大キャベツ「札幌大球」収穫
初日の最高重量は19㎏ - JAさっぽろ青年部×Soup Stock Tokyo 円山店
札幌野菜を使用した「季節のボルシチ」を期間限定で販売中!
- 『HBC ラジオ 北海道農業応援スペシャル』に生出演しました。
- 協同組合学公開講座『北大を散策しながら農協を考える』。
- 子ども食堂で「ミニかかし作り教室」と「じゃがいも&たまねぎクイズ」
- 「こだわりの札幌野菜、大集合!」 青年部員が札幌産農産物を直売!!
- 『准組合員コンベンション2019 “農”と“食”をもっと身近に』開催!!
- 協同組合学公開講座『北大を散策しながら農協を考える』。
2019年度第3回講座は、北大マルシェの散策と講義のテーマは“ミート” - 協同組合学公開講座『北大を散策しながら農協を考える』。
2019年度第2回講座は、国の重要文化財にも指定されている「札幌農学校第2農場」を見学しました。 - JAさっぽろの社会貢献活動
献血協力者に札幌市清田区産ほうれんそう「ポーラスター」を提供しました。 - 協同組合学公開講座『北大を散策しながら農協を考える』2019年度 第1回講座を開催
- 2019苗物市 たくさんのご来場 ありがとうございました!!
- これからも笑顔と健康を絶やさずに~第20回 JAさっぽろ女性の集い~
- JAさっぽろ合併20周年感謝祭をアクセスサッポロで開催しました!
- さとらんど「たまねぎフェスタ」で青年部員が札幌産農産物をPR
- 第2回 協同組合学公開講座『北大を散策しながら農協を考える』開催
- 2018『みんなのよい食JA親善大使』が開催されました!
- 協同組合学 公開講座『北大を散策しながら農協を考える』開催
- ~JAさっぽろの社会貢献活動〜 北大祭「医学展」会場で献血活動に協賛
- 平成30年度【1統括支店1協同活動】始まりました!
- やっぱりJAさっぽろの苗! 今年も大盛況です! 〜 苗物市
- 北海道大学農学部で『協同組合講座 特別講義』を開催!